Tanugurashi
食

混ぜるだけ!インド風スパイシーご飯 ビリヤニを作ってみました【カルディ】

2021年10月2日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。 今回もカルディで買った商品をレビューしたいと思います。 これも夫が食べてみたいと言った …
キッチン・水回り

我が家で大活躍している、シンプルで機能的な大根おろし器

2021年10月1日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。今日はおすすめの大根おろし器をご紹介します。 結婚してからずっと、母からもらった野菜切り5枚セットの …
整理整頓

セカンドストリートで服を売ってみた結果・・・【不用品処分】

2021年9月30日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは! 不用品整理を始めたTanugurashiです。 私たちが結婚してすぐのアパート暮らしから今の一軒家に引っ越してくる時は …
食

カルディのラクサ&海老だし塩ラーメンを作ってみました

2021年9月29日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは! カルディにたまに行くと、美味しそうな食品にたくさん出会います。 私たちはエスニックが好きなので、特にエスニック系で美味 …
ファッション

日本製のお手頃なローヒールパンプスをリピート買いしました

2021年9月28日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは! 突然ですが、私は基本的に靴は似たようなものを買い換える派です(バッグも) 気に入って毎日のように履いていた靴を処分して買い換え …
国内旅行

熊本 菊鹿温泉 「里山の隠れ宿 花富亭 -かふうてい-」に泊まりました【宿泊ブログ】

2021年9月27日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
里山の隠れ宿 花富亭 -かふうてい- に泊まりました【宿泊記】 熊本県の菊鹿温泉「里山の隠れ宿 花富亭 -かふうてい-」に泊まりました。 宿 …
キッチン・水回り

トイレリフォームの機会に、隙間汚れを防ぐ「トイレのスキマフィル」を塗ってみました

2021年9月26日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
トイレの隙間の汚れを防ぐ便利グッズ・・・? ある日、夫がインスタで見せてきた「トイレのスキマフィル」という商品。 「これ使ってみたら …
キッチン・水回り

柳宗理の鉄のフライパン22センチを使ってみました【半年経過】

2021年9月24日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
一度使ってみたかった柳宗理の鉄のフライパン。 友人からお礼に頂いたカタログギフトにちょうど載っていたので頼んでみました^_^ 柳宗理さんのキ …
  • 1
  • 2
食

ヨシケイを始めてちょうど1ヶ月経ちました

2021年10月20日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
ヨシケイを初めて1ヶ月経った感想【良い点・悪い点】 こんにちは!Tanugurashiです。 9月から食材宅配のヨシケイを利用して、ちょうど1ヶ月経ちました。 結論から申します …
掃除

色々試した結果、とても使いやすい台拭き&ぞうきんを見つけました

2021年10月10日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちはTanugurashiです。ここ最近は、買い物をする時の無駄な選択を減らすということをテーマにしています。 ですので、我が家の定番 …
食

ヨシケイのお試し5daysを利用してみました!【無駄な選択が減って大正解】

2021年10月7日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。 結婚して13年。 毎日の夜ごはん作りに行き詰まりを感じ、ヨシケイのミールキットを試してみる …
キッチン・水回り

我が家の台所用定番 ダスキンのスポンジ

2021年10月6日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。 我が家の「定番」を決める 若い頃は買い物好きで洋服や家の物をあれこれ買ったり試したりしてみたものですが、年を経るにつれて、だんだん「選択を …
インテリア

【大日本國瀬戸丸八製】観音竹鉢は深いグリーンが綺麗でおしゃれ

2021年10月5日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。 一つ・・・また一つ、といつの間にか我が家は観葉植物だらけになっています。 グリーンがある家っていい …
キッチン・水回り

コイズミのスパイスミルを購入。使ってみた感想。

2021年10月3日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。 ニトリで買って8年くらい使っていたスパイスミルがとうとう壊れてしまったので、前から欲しかった電動ミ …
食

混ぜるだけ!インド風スパイシーご飯 ビリヤニを作ってみました【カルディ】

2021年10月2日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。 今回もカルディで買った商品をレビューしたいと思います。 これも夫が食べてみたいと言った …
キッチン・水回り

我が家で大活躍している、シンプルで機能的な大根おろし器

2021年10月1日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは!Tanugurashiです。今日はおすすめの大根おろし器をご紹介します。 結婚してからずっと、母からもらった野菜切り5枚セットの …
整理整頓

セカンドストリートで服を売ってみた結果・・・【不用品処分】

2021年9月30日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは! 不用品整理を始めたTanugurashiです。 私たちが結婚してすぐのアパート暮らしから今の一軒家に引っ越してくる時は …
食

カルディのラクサ&海老だし塩ラーメンを作ってみました

2021年9月29日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
こんにちは! カルディにたまに行くと、美味しそうな食品にたくさん出会います。 私たちはエスニックが好きなので、特にエスニック系で美味 …
next
国内旅行

湯布院 湯富里の宿 一壷天 宿泊ブログ

2021年11月1日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
湯布院温泉 湯富里の宿 一壺天 宿泊記 大分県 由布院の山中にある隠れ宿のような旅館、一壺天の宿泊レビューです。紅葉の綺麗な秋に訪れました。 湯布院の町や他の旅館とは …
国内旅行

佐賀 武雄温泉 「懐石宿 扇屋」宿泊ブログ

2021年10月13日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
佐賀 武雄温泉 「懐石宿 扇屋」に泊まりました こんにちは。Tanugurashiです。 今回は武雄温泉の料理旅館、「懐石宿扇屋」の宿泊記です。 HPなどで調べた時に和洋折衷の部 …
国内旅行

熊本 菊鹿温泉 「里山の隠れ宿 花富亭 -かふうてい-」に泊まりました【宿泊ブログ】

2021年9月27日 tanugurashi
Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-
里山の隠れ宿 花富亭 -かふうてい- に泊まりました【宿泊記】 熊本県の菊鹿温泉「里山の隠れ宿 花富亭 -かふうてい-」に泊まりました。 宿 …
検索
Tanu
現在身の回りを整理中の40代主婦。 趣味は旅行です。できるだけ物事をシンプルにしつつ、彩り豊かな生活を目指しています。毎日の生活の中で選択をする労力を減らす事がテーマです。
カテゴリー
  • プロフィール 1
  • 旅行 3
    • 国内旅行 3
  • 暮らし 13
    • インテリア 1
    • キッチン・水回り 5
    • ファッション 1
    • 掃除 1
    • 整理整頓 1
    • 食 4
  • 暮らしの考え方 1
アーカイブ
  • 2021年11月 1
  • 2021年10月 11
  • 2021年9月 6
よく読まれている記事
  • 1

    熊本 菊鹿温泉 「里山の隠れ宿 花富亭 -かふうてい-」に泊まりました【宿泊ブログ】

  • 2

    佐賀 武雄温泉 「懐石宿 扇屋」宿泊ブログ

  • 3

    湯布院 湯富里の宿 一壷天 宿泊ブログ

  • 4

    柳宗理の鉄のフライパン22センチを使ってみました【半年経過】

  • no image
    5

    お問い合わせ

ブログランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

最新の投稿
  • 湯布院 湯富里の宿 一壷天 宿泊ブログ

  • ヨシケイを始めてちょうど1ヶ月経ちました

  • Tanugurashiのプロフィール

  • 佐賀 武雄温泉 「懐石宿 扇屋」宿泊ブログ

  • 買い物に疲れた時

    買い物に疲れてしまった私・・・我が家の定番を決めよう

おすすめ記事
  • ヨシケイのお試し5daysを利用してみました!【無駄な選択が減って大正解】

  • 混ぜるだけ!インド風スパイシーご飯 ビリヤニを作ってみました【カルディ】

  • 柳宗理の鉄のフライパン22センチを使ってみました【半年経過】

  • 我が家で大活躍している、シンプルで機能的な大根おろし器

タグ
おすすめのモノ (12) カルディ (2) キッチン (4) トイレ (1) フライパン (1) プロフィール (1) ヨシケイ (2) 不用品処分 (1) 国内旅行 (1) 我が家の定番 (4) 捨てる (2) 掃除 (1) 旅行 (3) 暮らし (6) 楽天 (1) 武雄温泉 (1) 温泉 (3) 菊鹿温泉 (1) 観葉植物 (1) 選択を減らす (3) 靴 (1) 食べ物 (4)
お問い合わせ
  • お問い合わせ
プライバシーポリシー 免責事項 2021–2025  Tanugurashi-小さな家で心地よく暮らす-